グロインペイン症候群

2022.07.29

症状・症例: 学生に多い症状/疾患, スポーツ障害

部位:

グロインペイン症候群は

計画通りに施術できれば、

以前のように全力でプレーできるようになります。

グロインペイン症候群

グロインペイン症候群とは

鼠径部痛症候群(そけいぶつうしょうこうぐん)とも言われるスポーツヘルニアなどの総称です。

 

症状

グロインペイン症候群の症状としては、ランニング時や起きる動作、ボールを蹴る動作を行う際に腹部に力を入れたときに鼠径部や周辺に痛みが走ります。

 

初期症状では、全力で走るときや、ボールを蹴るときなど、限定的に痛みが生じますが、症状が悪化していくと、痛みが出る頻度が増えていき、軽い運動でも痛みがでるようになります。

 

痛みの出る部位は股関節や足の付け根だけでなく、下腹部やその周囲の痛みの感じにも事があります。

 

 

グロインペイン症候群は、歩いているだけでも痛みが出る様になってしまいます。

 

好発年齢

好発年齢は10~30代で、

主にサッカーをやっている人に発症しやすい障害です。

 

過去には、中田英寿選手や中山雅史選手、中村俊輔選手などの多くのサッカー選手が悩まされた症状です。

 

恥骨に対する大きな負担が原因で当然、特にサッカー選手にとっては職業病判定大げさではありません。

 

グロインペイン症候群の原因

一般的にグロインペイン症候群は「使い過ぎ」が原因と言われています。

 

その他の原因としては、股関節周辺の筋肉の柔軟性の低下や、その周辺を支える筋肉の低下により不安定になることが原因と言われます。

 

股関節を曲げる(走る、歩く、蹴る、膝を曲げる等)や内転(股を閉じる)の際に使用する腸腰筋や大腿直筋、内転筋の炎症によって痛みを感じます。

 

サッカー選手にこの症状が多いのは、「キック動作」や「ランニング動作」を繰り返し頻繁に行うことで、股関節や鼠径部、そしてそこに付着する筋肉に炎症を引き起こすからです。

 

整形外科等の一般的な治療法

基本的には安静にすること

 

・ストレッチ

・電気治療

・アイシング

・湿布

 

これらの治療を行っても症状が改善せず、当院に来られる患者さんが沢山いらっしゃいます

 

つかもと整骨院での施術

つかもと整骨院での施術ではグロインペイン症候群の専用の施術を行っております。

 

・治療例

 

 

これは特別な技術であり、患者さんに行ったところ一度で痛みが半分になり、二回目には症状が消失したということもありました。

軽度な症状であれば数回で軽減することもよくあります

 

当院ではサッカーをしている方の来院がとても多く、

これらの症状でお困りの方でしたらあなたが全力でスポーツ復帰できるよう、こちらも全力でお手伝いします。

 

当院ではグロインペイン症候群を得意とするなかたに鍼灸整骨院さんと同じ治療法を行っております

当院の特殊施術について

LINEからのご予約について

line-bnr

当院へのアクセス情報

<tr>
所在地〒559-0003 大阪府大阪市住之江区安立1-4-20
予約お電話・メールでのご予約が可能です
受付時間9:00〜12:40、16:00〜20:40
電話番号06-6675-3260
休診日木曜、日曜、祝日